2023年12月30日

良い年をお迎え下さい

▲弘南鉄道ED333 新里 2016-2

いつも小ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
「物価高」「酷暑」「戦争」「闇バイト」「キックバック」とウンザリ報道の半面、「八冠」「アレ」「デコピン」とほっとする話題も事欠かなかった2023年でしたが、皆様方にとってどんな1年だったでしょうか。

世はまさにSNS全盛期、「タイパ(タイムパフォーマンス)」なる効率至上主義に浸潤され、とにかく「できるだけ短時間で、少しでも多くの情報を」なんて傾向ばかりの気がしています。ブログという発信手段ももはや古臭い印象、SNSより冗長なその役割も終わりに近付いているのでしょう。

ご他聞に漏れず、古い写真をアップするだけの偏屈小ブログも、アクセス数は超低空飛行。加えて本来は楽しいハズの、記事の構成を考えたり文章を作ったりする作業も、最近は結構しんどくなってきました。もとより趣味100%で収益性はゼロですから、これでは自縄自縛です。


▲三菱大夕張鉄道 清水沢 1982-3

最近はインスタグラムの優先度が急上昇しています。
写真を1~数カット上げて「はい終了」ですからお手軽この上なく、閲覧者が多い上に他の作品から刺激を受けたり啓蒙されたりもします。

アップした途端にリアクションが100件などという動きを見ると、もう驚くほかありません。しかし一方で閲覧の「賞味期限」は長くて3日、その後は見向きもされず、とにかく新陳代謝が早い早い。手間暇かけた1枚の賞味期限がこれでは、と思ってしまいますがSNSとはそういうモノなのでしょう。

▲野上電鉄 北山 1992-8

管理人にとって、ブログの現在の役割は「自分の好きな分野の記録を、アーカイブとして残す」ことに尽きます。

撮りためたフィルムを漫然とHDDに保存してオシマイでは単純作業の繰り返しで、趣味といえどもさすがに詰まりません。ブログによる発信を糧にしながら地味な作業を繰り返し、自分なりの記録を集成していく、忘れた頃に後から一覧として見返し楽しむ、といった所が最大の魅力でしょう。


▲南部縦貫鉄道キハ102 七戸 1997-2

という訳で、色々と聞き苦しいゴタクを並べてしまいましたが、相変わらずの超スロー更新ながらもう少し続けていきたいと思います。

2024年が皆様方にとって良き1年となりますように。
今後とも小ブログを宜しくお願い致します。


▲新潟交通 月潟 1990-9

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはフリーでお受けしています。ただし管理人判断で削除することもありますのでご了承下さい。