2023年1月29日

本日のインスタ投稿から(9)



▲両毛線クハ77 佐野-富田 1974-10

103系顔に幅広窓、不均等なドア。
デンシャにカメラを向け始めた頃から見慣れてきた両毛線のクハ77でしたが、総勢6両の少数民族でした。元は横須賀線で鳴らしたサロ85で、当線の電化(1968年)に伴うクハ不足解消のため、改造され登場したという経歴の持主でした。

元はサロですからシートは勿論フカフカで、曲線的な真鍮製の手摺りがえらく輝いて見えたのを憶えています。

▲佐野 1975-6

▲佐野-富田 1975-10

秋山川橋梁は、自転車を駆り幾度となく構えた場所。
ザリガニやカエルを捕まえたり水遊びをしたりと、物心ついた頃から馴染みの川でした。この小さな川が、40年数年後になって台風の猛威と共に牙を剥き、一帯を呑み込むことになろうとは思ってもみませんでした。


▲いずれも佐野-富田 1975-10

当時の貨物は、これまた小数派のEF12が長く担当。
こちらは70系引退の足音が聞こえてきた1978年初頭、吾妻線に残る1・5号機を残し静かに消えていきました。

▲佐野-富田 1975-10

2023年1月22日

多士済々 大井町のデンシャたち

▲東京急行電鉄デハ5028 大井町 1975-7

大井町線が「田園都市線」と称していた時代。
起点・大井町には東急オールキャストとも言うべき様々な電車が出入りし、これが鉄道少年を刺激したのか、上京する度に立ち寄ってスナップしていました。

先ずはこちら、3000系一派。
戦前を代表する名車・3450形を始め、戦災復旧車の3600形や省規格型の3700形などなど、出自も形態もバラエティ豊かでした。一番下のデハ3705はこの後名鉄に嫁いでいます。


▲いずれも大井町 1974-8

ステンレスカー時代の嚆矢となった7000系やその後継者・7200形もやって来ます。

▲いずれも大井町 上:1975-7 下:1974-8

そして勿論こちら、青ガエルも外せません。
1979年に営団半蔵門線との直通運転が始まり田園都市線と大井町線が分離されると、前者は8500系、後者は5000系に統一され、様々なデンシャの競演も終焉を迎えました。
▲大井町 1974-8

現在うーむな置物状態になったトップナンバー。
一時代を築いた電車ですから、ハチ公前に据え置く前にもっとマトモな保存方法を検討できなかったものか、と今でも思います。しかし、長電に嫁いだデハ5015が総合車両製作所(旧東急車輛)で復元される由、こちらは期待大でしょうか。
▲大井町 1980-4

2023年1月11日

本日のインスタ投稿から(8)


 ▲EF6316 横川-軽井沢 1992-4

1991年の終わり頃だったか、北陸新幹線と引換えに碓氷峠のレールが消えるとの情報。
それまで一部の熱狂的な愛好家が通う以外は「通過するだけ」の者が多かった碓氷でしたが、直後から俄然人気が急上昇、鉄道誌もこぞって特集を組むようになりました。

誌面グラフの中には「どこから撮ったのか」と唸るような変幻自在なアングルも次々と発表され、これに影響を受けた方も少なくないでしょう。
かく言う管理人もまんまと術中にハマり、何度か線路際を歩いてみましたが所詮は素人、とても同じような画はモノに出来ませんでした。




線路際に忽然と現れる旧丸山変電所。
外壁・内部ともに荒れ果て、野生の猿の棲家のようになっていました。1994年に重文に指定され、現在は遊歩道となった線路跡と共に整備されています。



▲いずれも横川-軽井沢 1992-4

EF63のネグラ、横川機関区。
今となっては信じられませんが、この頃は一声かければ構内を自由に歩き回ることができました。


▲いずれも横川-軽井沢 1992-4

2023年1月8日

蒲原鉄道のラストナンバー


 ▲蒲原鉄道モハ91+クハ10+モハ81 今泉-村松 1984-11 

蒲原鉄道のラストナンバー、モハ91は元・山形交通三山線のモハ106。
出自は各務原鉄道(→名鉄)の木造車で、山形時代に車体を載せ替えています。

ワンマン化されなかったせいか、ほぼ五泉-村松間の3連専任に終始し昼間は村松で昼寝を決め込む日々でした。1984年訪問時の3連は旧国鉄キハ改造のクハ10、旧越後交通のモハ81と組んでいました。


▲いずれも五泉 1984-11

1985年冬、珍しくモハ41とコンビを組んで加茂線に入っている姿に出くわしました。
加茂線はこの1ヵ月後に廃線に、モハ91も運命を共にしました。


▲上:大蒲原 下:高松-土倉 いずれも1985-2

2023年1月3日

2023年 今年も宜しくお願いします

 ▲蒲原鉄道モハ31 七谷 1981-8

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

小ブログをご覧下さっている方々と同じく(失礼)、最近あらゆる能力の低下を感じつつある管理人。「気力・体力まだ充分」などと強がっていても、細胞分裂は日々少なくなっている訳ですから、2023年はあまりこれに抗わずに、自然に身を任せつつ生命維持に努めていこうと思います。


▲京福電鉄モハ251 東古市 1995-8

2023年もまだまだ安穏とはいかないと存じますが、どうかお健やかに過ごされますように。
本年も小ブログを宜しくお願い致します。